奇病でした。



…と、言う事で今日は病院へ行ってきました。
病名は『右膝十字靭帯断裂(みぎひざじゅうじじんたいだんれつ)』。
腿とすねの骨を、膝で靭帯がつないで支えているわけですが、その靭帯が一部の骨と共に折れて外れてしまっている、との事。
この病気は30キロ程度の大型犬にはよくあることなのですが、猫での症例は非常に少ないそうです。
犬で言うと12キロ以上でこの病気だと手術が必要なのですが、12キロ未満(猫)だと、手術をするメリットがないということなので、痛み止め薬を飲みながら安静にして自然につながるのを待つしかないそうです…。
足を引きずって歩くので、見ているおねいちゃんはかなり辛いです。
ももちゃん、早くよくなりますように!
(今の所は命に別状ないそうです)
***********************
早くよくなれ~っと、ポチッとよろしくです♪

スポンサーサイト
| CO-9
]

COMMENT
ももちゃん・・命に別状がないのはほっとしました。。でも足引きずってるのを見るのとっても辛いですね。
早くよくなる事をお祈りしてます。M(_ _)M
早くよくなる事をお祈りしてます。M(_ _)M
ももちゃんかわいそうですね。
足だから歩くの痛いんだろなー(;;)
痛いのだけでもすぐに治るといいね。
一日も早く回復するのを祈っています(_人_)
足だから歩くの痛いんだろなー(;;)
痛いのだけでもすぐに治るといいね。
一日も早く回復するのを祈っています(_人_)
何でまたっ?!って感じですが…
でも、自然に治るのを待つ、ってことは、
自然にでも治ってくれる病気ってことですよね。
不幸中の幸いというか…。
見てると痛々しいと思いますが、そこは愛で包んであげてくださいね。
私も祈ってます!
ももちゃんが早く良くなりますように!!
でも、自然に治るのを待つ、ってことは、
自然にでも治ってくれる病気ってことですよね。
不幸中の幸いというか…。
見てると痛々しいと思いますが、そこは愛で包んであげてくださいね。
私も祈ってます!
ももちゃんが早く良くなりますように!!
● 心配!
ねこうち。 | URL | 2006/03/22(水) 14:07 [EDIT]
ねこうち。 | URL | 2006/03/22(水) 14:07 [EDIT]
こんにちは。
あらら、大好きなももちゃん、足痛いのね。
命に別状はないようですが・・・やはり心配です。
1日でも早く治ってまた元気な姿が見れるのを
祈ってます。
痛いけど・・・頑張れももちゃん。
あらら、大好きなももちゃん、足痛いのね。
命に別状はないようですが・・・やはり心配です。
1日でも早く治ってまた元気な姿が見れるのを
祈ってます。
痛いけど・・・頑張れももちゃん。
病気なんですか?早くよくなってね。
うちも、ミルキィーが脚にきててはっきりした事はわかってないけど小さ過ぎるのが原因かも。です・・・・
うちも、ミルキィーが脚にきててはっきりした事はわかってないけど小さ過ぎるのが原因かも。です・・・・
●
あけりん | URL | 2006/03/22(水) 19:06 [EDIT]
あけりん | URL | 2006/03/22(水) 19:06 [EDIT]
ももちゃん、心配ですね
早く治りますように。。
お大事にしてください。

早く治りますように。。
お大事にしてください。
ももちゃんのお顔みたら、
グスッ・・・。ってしてしまいました
しばらくツライと思いますけど
早くよくなってくださいね
右京さんもガンバッてね、
グスッ・・・。ってしてしまいました
しばらくツライと思いますけど
早くよくなってくださいね
右京さんもガンバッてね、
あらら。。。どうしてそうなっちゃったのか気になります。
靭帯は切れるとめちゃ痛いですよね。
うちのサンディも怪我でシッポの靭帯を断裂したことがあって。
見るのが辛かったです。
早くよくなってね!
右京さんも心配でしょうが、一杯優しくしてあげてくださいね。お大事に!!
靭帯は切れるとめちゃ痛いですよね。
うちのサンディも怪我でシッポの靭帯を断裂したことがあって。
見るのが辛かったです。
早くよくなってね!
右京さんも心配でしょうが、一杯優しくしてあげてくださいね。お大事に!!
| home |